情報メディア専攻 情報サイエンス専攻

オープンキャンパス


学科がわかるオープンキャンパスを2024年6月23日(日)、7月14日(日)、8月9日(金)、8月10日(土)、9月22日(日)、2025年3月22日(土)に開催!

オープンキャンパスのタイムスケジュール

時間マルチメディア(MM)館
6・7・8階
マルチメディア(MM)館
6階 BYODスペース
13:40

15:10
学科全体説明(10分)
休憩⇒移動・施設見学(15分)
学科別相談コーナー
情報メディア専攻
情報メディア専攻説明(15分)
プロジェクト紹介①(10分)
プロジェクト紹介②(10分)
アンケート・在学生と懇談
・質疑応答(20分)
情報サイエンス専攻
情報サイエンス専攻(15分)
プロジェクト紹介(20分)

アンケート・在学生と懇談
・質疑応答(20分)

16:30

プロジェクト紹介は、情報メディア専攻のプロジェクトと情報サイエンス専攻のプロジェクトのうち、どちらかを選んでお聞きいただくことができます。
日下記念マルチメディア館6~8階が会場です。ご来場お待ちしています!!

オープンキャンパスのプログラム

学科・専攻説明

「文系とか、理系とか、関係ない。社会を変えたい人、集まれ」

2023年開設の社会情報学科について紹介します。専攻ごとの学びの内容とスタイル、新しい施設、卒業後の進路など、学科の特長を解説します。

研究・プロジェクト紹介(学生によるプレゼンテーション)

多彩なプロジェクト活動が、社会情報学科の魅力の一つです。情報メディア専攻/情報サイエンス専攻のそれぞれ2つのプロジェクトを取り上げ、具体的な活動を紹介します。

(次回の詳細は決まり次第、下記TOPICSでお知らせします)

懇談コーナー

何を学ぶの?文系・理系どちらでも大丈夫?など、一人ひとりの疑問や知りたいことを教員にお尋ねください。どんな質問でも大歓迎です。

TOPICS

むこじょTV にて「社会情報学部」に進化する情報メディア学科の学びが紹介されました!

むこじょTV 2022年7月4日放送 #4 「データで待ち行列を解消」にて、2023年4月から「社会情報学部」に進化する情報メディア学科の学びが紹介されました!

◆◇研究・プロジェクト紹介例◇◆

社会情報学科の学生が先生や企業、地域の方々と一緒に行っている研究・プロジェクトを紹介します。

2024年9月22日(日)

情報メディア専攻

ソーシャルグッドな取り組みを通してマーケティングを学ぶ井上ゼミ
〜夜間の交通事故を減らすための反射材普及プロジェクト他〜

 井上ゼミでは夜間の交通事故を減らすための反射材の普及活動を行っています。「捨てればゴミ、使えば資源」というコンセプトの下、反射材素材や間伐材などの端材や廃材を活用したリフレクター作りのワークショップの実施、阪神南地区の障がい者施設と連携した商品企画など、地域貢献活動を通じてマーケティングを学んでいます。

地域の青少年支援を目的とした映像コンテンツ制作プロジェクト

 肥後ゼミでは、ビジュアルコミュニケーション研究の一環として、地域からの依頼を受け、青少年支援を目的とした啓発動画を制作しました。提供された統計データやSNS上の青少年の声、国内外の啓発動画に関する先行研究をもとにコンセプトとメッセージを固め、映像化に際してはターゲットに効果的に伝えるための表現技法の改良を重ねました。オープンキャンパスでは、実際に完成した動画上映とともに、ゼミ生によるプロジェクトの報告を行います。

情報サイエンス専攻

デジタルファッションに関するアプリケーション開発

 

 和泉ゼミと他学年の混成チームを組み、メタバース用アバターにユーザの衣服を簡単に作成・着装するアプリケーションの開発と生成AIを用いて任意の動画を生成するためのプロンプトエンジニアリングに取り組んでいます。文化祭での展示と外部発表を目指しています。


Page Top